Microsoft 365 と パッケージ版 Office 2019 の課金方法の違いや価格比較

高額のOffice 2019をMicrosoft 365サブスクリプション版で手軽な値段で使える方法と格安価格で購入する情報を載せています。

Office 365 Home Premiumってなに?

Office 365の日本では提供されていない、個人向けバージョン「Office 365 Home Premium」。Office 365 Soloと何が違うの?という方に分かりやすくご紹介します。

f:id:officekun:20180106124912p:plain

目次

Office 365の日本で提供していないエディション

Office 365 Home Premium は、マイクロソフト社が、日本以外の国に提供しているサブスクリプション版の家庭向けOffice 365。常に最新バージョンの Office アプリケーションを1 ユーザにつき、 Windows PC や Macタブレットに5 台ずつ、合計15台までインストールできます。または、1TBのオンラインストレージ、毎月60分無料のSkype通話をまとめた「 Offce365 サービス」を利用できます。 1年間契約でOfficeを最大5台まで使えるので、多くのパソコンをお持ちの家庭にOfficeの利用コストを確実に削減します。

Office 365 Home Premium に何が入ってるの?何ができるの?

Office 365 の共通の特徴である、PC と Mac で新しい Office 2016 アプリケーションが利用できるうえ、いつでも最新のOfficeデスクトップアプリケーションを使うことができるので、 バージョンが変わるたびにOfficeを買い替える必要がありません。

利用できる機能
  • 1ユーザあたり15台のPC(Win/Mac)
  • 最新バージョンのアプリケーションにアップグレード可能
  • 1TB OneDrive雲のストレージスペース続いて獲得・更新
  • 日本語を含む世界各国の言語に対応
  • iPadAndroidタブレットiPhoneAndroid利用可能でも。
  • Microsoft Store」とは異なり、月額制はなし。1年版のみ。

Office 365 Home Premium の大きなメリットは、Office 365のすべてのサービスを利用できることと、Office 365 Soloよりお得に運用できることです。

1年間で9900円(税込み)は高いと思うかもしれないが、たとえば同じ個人向けOffice 365 Soloの購入は、1年間で1万2744円(税込み)で、Office 365 Home Premium より3744円も高いです。 さらに、PCまたはMac計2台しか使えないOffice 365 Soloに対して、Office 365 Home Premium は合計15台までも利用できると考えれば、むしろ安いと言えるだろう。

Office 365 Home Premium は日本で購入できるの?

日本マイクロソフトの公式サイトからOffice 365 Home Premium は購入できません。Amazon、ネットショップで販売されています。マイクロソフトアカウントでライセンス認証をしますが、日本から出来ませんということです。そしてどうやって、インストールして、認証するのでしょうか。

Office 365 Home Premium のインストールと認証方法

Office 365 Home Premiumについてはインストールできるように記事がありました。Office 365 Home Premiumをパソコンにインストールする場合は、マイクロソフトアカウントページ へサインイン、プロダクト キー入力し、言語を日本語に変化する必要があります。

記事で、Office 365 Home Premium のインストール方法を紹介しています。興味ある方参考してください。詳しくはこちら

最後に

Office 365 の個人向け製品Office 365 Home Premiumについて紹介しました。3台以上のデスクトップ、ノートPC、タブレットPCと持っていると日本限定で販売されているOffice 365 Soloより安く使えるんです。

Excelの起動が遅い原因は?試してみる 4つの対処法


毎日使っているExcelですが起動 や動作が遅くなったことありませんか?その原因はいろいろあると思いますが、私は、以下の4つの方法で解決できました。

f:id:officekun:20171201155609p:plain

Excelの起動が異常に遅い

目次

Excelファイル容量を確認する

Excelファイルが500kbを越えると、かなり重たいです。500kbを超えているということは、データ量が1000行近く入力されているはずです。

Excel重い現象

・ファイルがなかなか開けなくなる
・コピー&ペーストに時間がかかる
・ファイルの保存に時間がかかる
・スクロールしたとき、動作が遅い
・フリーズしやすい
もし、上記の特徴が見られたら、ファイル容量を確認しましょう。

Excelファイル容量をチェック方法

 

Excelファイルに右クリックして、プロパテイをクリックするだけです。

f:id:officekun:20171201162003p:plain

Excelファイル容量をチェック方法

私の場合は、Excelファイル容量は500kbを越えることがあまりなかったので遅い原因は別のことだと思います。もし、500kbを越えていれば、ファイルサイズを小さくするように試してください。

ExcelファイルをOneDriveに保存しない

Excelファイルをどこでも開けるためにOneDriveに置いてあると、保存や読み込みなどでどうしてもタイムロスが発生してしまいます。なるべくファイルをパソコン内に作成するようにすると、ワンドライブでネットワークにアクセスする時間をスキップできると思います。

スタートアッププログラムを無効化する

現象

パソコンを起動してすぐにExcelを開いた時に起動が遅い、その後はそんなに気になりません。という現象の場合スタートアッププログラムを無効化してください。

無効化する手順

1. スタート画面をクリックし、すべてのプログラムをクリックします。
2. 開いた画面の「スタートアップ」タブを選択します。
3. 必要のない項目の「有効」の上で右クリックし、スタートアップを「無効」にします。
無効化が完了しましたら、パソコンを再起動していただきExcelの起動時間などに改善が見られるかご確認をお願いします。

f:id:officekun:20171201165654p:plain

スタートアップを「無効」

この方法で開くのは早くなった気が付きますがやっぱり遅いなと思ったら次の方法げチャレンジしましょう。

ツールバーファイルの修復

Excelの起動が遅い原因として ツールバーファイル(Excel.xlb) もしくは クイックアクセスツール バーファイル(Excel.qat) が破損して起動が遅くなっている可能性があります。

修復方法

1.[ファイル]タブをクリックして、[オプション]をクリックします。

2.[Excelのオプション]が表示されるので、[保存]カテゴリーをクリックします。[自動回復用ファイルの場所]にあるパスを選択してコピーします。

f:id:officekun:20171201170705p:plain

3.エクスプローラーまたはIEのアドレスバーにパスを貼り付けて、移動ボタンをクリックします。あるいは、Enterキーを押します。

4.フォルダーが開きます。既定では下の2個ですが、他のファイルも保存されている場合があります。この2つをリネームします。

5.ここにある Excel.qat を任意 に変更します。 スタートメニューから Excel を起動し、新規ブックを作成します。名前を付けて保存するなど、動作を確認できればOKです。

f:id:officekun:20171201171351p:plain

これでExcelの起動は早くなると思います。
[XLSTART]と[Excel14.xlb]は、Excelを起動したときに自動生成されます。
[Excel14.xlb]はバージョンによって数字が違います。
[Excel14.xlb]は、削除後 Excelを起動して閉じるとフォルダ内に現れます。
XLSTARTフォルダは、起動時にフォルダー内のブックを読み込みます。
Excel14.xlbには、ツールバーやメニューバーの情報が格納されています。

「Windows 10不具合」WordやExcelなどのオフィスファイルが開けない時の対処方法4選

Windows 10でWordやExcelなどのオフィスファイルが開けなくなったというケースが多くありますが、以下ではその対処方法についてご紹介して行きます。

追記
Microsoft Excel 2010が起動しない不具合、以下のURLをクリックして解決方法を参考してください。

Excel 2010 (KB4461627)、2019 年 1 月 2日の更新プログラム

f:id:officekun:20171127163111j:plain

 

オフィスを修復する

WordやExcelなどのファイルが開けないときは何らかの原因でオフィスソフトのデータが破損しており、オフィスソフト自体に問題があるかもしれません。
以下の手順で実行してみてください!

「スタート」メニューを右クリック → 「コントロールパネル」→ 「プログラムと機能」の順にクリック

プログラム一覧から「Microsoft Office」を右クリック → 「変更」→ 「修復」を選択して実行

修復後は一度PCを再起動して、再度ファイルの読み込みを試してみましょう。

保護ビューを外す

保護ビューのセキュリティが効きすぎていれば、ファイルが開けなくなることがあります。

Word、ExcelPowerPointいずれも、それぞれのソフトで保護ビューをはずしてみましょう。

各ソフトを起動 → 「ファイル」→「オプション」→「セキュリティセンター」→「セキュリティセンターの設定」→「保護ビュー」の順にクリック

右に出てくる項目で、3つともチエックを外し、「OK」を押します。

f:id:officekun:20171127161459p:plain

 

これで保護ビューにより引っかかっていたファイルは開けるようになるはずです。

ファイル制限を確認する

同じく各ソフトで、「ファイル」→「オプション」→「セキュリティセンター」→「セキュリティセンターの設定」→「ファイル制限機能の設定」の順にクリック

ここではいろんなドキュメント、テンプレートを開いたり保存するかどうかを設定できます。チェックされていると、その種類のファイルを開いたり保存できません。

f:id:officekun:20171127162139p:plain

 

今一度この設定がチェックされていないか確認。場合によってはチェックをはずしておきましょう。

ファイルのブロックを解除する

この方法は、外部から送信されたファイルが開けない時に有効です。

まずファイルをファイルエクスプローラ上で右クリックし、「プロパティ」を選択します。

表示されたダイアログ下部に、
「このファイルは他のコンピューターから取得したものです。このコンピューターを保護するため、このファイルへのアクセスはブロックされる可能性があります。」
とあるので、横にある「ブロックの解除(K」にチェックを入れます。

f:id:officekun:20171127162553p:plain

 

「OK」を押してダイアログを閉じ、再度ワードやエクセルファイルを開いてみましょう。

ここまでご紹介した対処方法を試していただければいずれかの方法で、WordやExcelなどのオフィスファイルを開くことができます。

困った時のお役に立てれば幸いです。

無料期間切れてもWindows 10へアップグレードすべき5のこと

Windows 10の一年間の無料アップグレード期限が切れましたが、お金を払ってアップグレードする必要がありますかという質問が多い。

筆者にして見れば、もちろん必要があります。

以下では、Windows 10にアップグレードした方がいいと思う五つのメリットをみんなにお伝えします。

f:id:officekun:20171108181139j:plain

 

OSのサポート期間が長くなる

Windows 10にアップグレートすると、OSのサポート期間が長くなります。

Windows 7→10なら5年半くらい、Windows 8.1→10なら2年半くらいサポート期限が長くなります。Windows 10のサポート期限は2025年10月14日までです。

「スタート」メニューが進化して復活

Windows 7で用意されているスタートボタンがWindows8.1ではなくなってしまい、それが使い難いというユーザーの意見が反映されたようで、Windows 10ではこの「スタート」が進化して復活しました。

Windows 10では、スタートメニューを開いたら即、検索バーへの入力が可能で、アプリを名前で呼び出して起動でき、使い勝手がよくなりました。

新ブラウザ「Edge」はとっさのメモに大活躍

Windows 10には、新ブラウザーの「Microsoft Edge」が標準のブラウザーとして搭載されます。これは、タブレットスタイルでの使用時には便利そうだと感じました。

画面サイズが限られるタブレットでは、「ブラウザの横にメモを表示して要点を書き込む」といった作業はしづらいですよね。しかし、Edgeに搭載されている「Webノート」という機能を使えば、表示している画面に直接メモやコメントを書き込むことができます。メモを書き込んだ画面に関してはそのままキャプチャーするもよし、お気に入りやリーディングリストに登録するもよしです。

「仮想デスクトップ」を切り替えながら作業できる

書類を作るときはWordやExcelを使ったり、息抜きするときはインターネットで映画を見たり音楽を聴いたりと、パソコンのデスクトップに起動するアプリは用途によって変わりますよね。

仕事タイムと息抜きタイムを上手に切り替えたいときには、新機能「仮想デスクトップ」が便利です。1つのパソコンの中に、複数のデスクトップがあるように切り替えられます。

Windows 10では、新しいデスクトップを追加して、それぞれにアプリのウィンドウを開くことができます。デスクトップ1は作業用、デスクトップ2は休憩用、といった具合に使い分けてみましょう。

ストアアプリ

Windows 10 でもフリーソフトや有料ソフトなどは変わりなく使用できます。

それに加えてストアアプリと呼ばれる、Windows 10 専用のソフトウェアを公開する場所があります。Google PlayApp StoreWindows 版です。
ゲームや音楽、映画など幅広く公開されており、無料と有料のアプリがあります。

以上、無料期間切れてもWindows 10へアップグレードすべき五つのメリットをまとめました。アップグレードするかどうか迷っている方の参考になればと思います。

Office for Mac 2016の超進化した新機能にびっくり

Office for Mac 2016を買うのは決めてるけど、実は新機能を把握しきれてない。」という人は、結構多いんじゃないでしょうか。

というわけで、今回はOffice for Mac 2016の超進化した新機能をまとめて見ました。

f:id:officekun:20171107185430j:plain

Office for Mac 2016は旧バージョンのOffice for Mac 2011と比べると、使い勝手が上がり、違和感なく使えるようになりました。

リボンがWindowsと同じになった

Office for Macのリボンは今まで、Windowsと違っていたので、凄く使いづらかったんです。でも、これがOffice for Mac 2016になって、Windowsと同じようになりました。

Windows 版と Mac 版の「リボン」は、必要な機能をすぐに見つけることができるようにするというコンセプトは共通しています。

リボンの並びがWindowsと同じになったことにより、非常に快適にOfficeを使うことができます。職場でWindows、家ではMacという方でも違和感を感じることなく、作業を行うことができるようになりました。

そもそもの「縦の長さ」が短くなりまして、打ち込み画面の幅が増えました。これだけでも見やすく改善されております。Wordを開いて少し打ってみましたが、少しも違和感がなく、非常に良い感じです。

クラウドサービス(OneDrive)への対応

OneDrive はマイクロソフトが運営するオンラインストレージサービスで、Microsoft Office 365では1TB、パッケージ版では15TBのアクセス権が付属します。OneDriveは、Windowsのほか、Mac用のアプリも用意されています。

OneDriveを利用すれば、インターネット上でファイルを保存・共有できます。ファイルの保存ダイアログボックスやファイルを開くダイアログボックスから直接利用できます。また、自分が所有するタブレットスマートフォンからOfficeファイルにアクセスすることもできます。

Retinaディスプレイへの完全対応

MacRetina ディスプレイで、ドキュメントのテキストや画像がこれまで以上に鮮明になりました。プレゼンテーションの表示も息をのむ美しさです。

実はOffice for Mac 2011も、2012年のバージョンアップでRetina解像度に対応しましたが、完全対応ではありません。

フォントリストなどのインターフェース部分は、フォントリストやファイル保存画面の文字がぼやけたり、起動が遅かったりします。また、文書に挿入した画像部分はRetina解像度が有効ではなく、低解像度のままでした。

しかし、Office for Mac 2016では、この点が完全に修正されており、ぼやけませんし、起動も速くなりました。

とにかく、筆者はOffice for Mac 2016のこれらの超進化した新機能にびっくりしています。

以上、Office 2016 for Macを購入しようかどうかの参考になればと思います。